初心者が副業ブログで月1万円稼ぐための具体的な方法とは?

収益化

ブログで稼ぐにはどうすればいいの?

記事を書き続けても収益は1,000円以下のまま…

もしかしたらやり方が間違っているのかな。。

このような悩みにお答えします。

 

この記事では、

会社員(サラリーマン)や主婦が副業ブログで月1万円を稼ぐための具体的な方法を教えます。

正直、月1万円をネットで稼げるようになったら、2万・3万・5万・・・と

ある程度の金額ならすぐに稼げるようになります。

 

結論から言うと、Googleアドセンスでの

「クリック広告」と

Amazonの「物販」で報酬を得る方法ですね。

 

下記で詳しく解説していきます。

 

副業ブログで月1万円を稼ぐための具体的な方法とは?

まず、ブログで簡単に成果を上げられる方法は「Googleアドセンスのクリック報酬」です。

この方法が一番難易度が低いです。

※ポイントとしては、とにかく多くの記事を書くことですね。

 

やるべきことはコチラ

・ライティング技術を学ぶ(文章力を身に付ける)
・雑記ブログを書きまくる
・Googleアドセンスに申請

この3ステップでOKです。

 

初心者におすすめなのは「雑記ブログ」です。

 

特化型のブログだと、収益までに時間がかかるし、すでにその分野の専門家が

いる場合が多いです。

 

あなたが狙う分野の専門家で、他の人よりも詳しいのであれば特化ブログが良いですが、そうでない場合は「ネタ切れ」や「内容が薄くなる」という現象が起き、
読者が離れてしまうので、雑記ブログをおすすめします。

 

雑記ブログはあなたの書きたいことを書けばいいので、ネタは何でもいいです。

なので多くの記事を書きやすいですね。

 

手順① ライティング技術を学ぶ

ライティングとは、書くことです。

ネット副業(ブログやアフィリエイト)は文章を書くことで収入を得ます。

 

文章力がない人は100%何も売ることができません。

もちろん、ブログ記事も読まれないし、頑張って書いたとしても

内容がグチャグチャだと、Googleの検索にも表示されません。

 

なのでライティング技術は絶対に勉強しておきましょう。

 

僕自身もライティングを学んで、人生がマジで変わりました。

 

たとえば、あなたが何かをGoogleで検索するとします。

検索して最初のページに表示される人たちは

全員ライティングを学んでいます。

 

ネットの世界ではライティングを学ぶことは常識です。

 

でないと他の人に勝てないからです。

今の時代は、オンラインセミナーなどで学ぶこともできますが

”正直めっちゃ高いです。”

 

そんなことしなくても、

”ライティングは独学で十分学べます。”

 

とりあえずこの本を読んでいれば大丈夫です。

本当におすすめの2冊を紹介します。

①「禁断のセールスコピーライティング」

モノを売るために特化した技法を学べます!

多くの有名なブロガーも紹介しているし、結果も出ているので間違いなしの一冊です!


この本は、営業マンや人に何かを教える人(講師)、接客業、プレゼン、商売人、個人事業主など・・・

ブログ以外の仕事や、本業の方でもかなり役に立ちます。

 

②「沈黙のwebライティング」

こちらはブロガーに超おすすめする一冊です。

僕が何十万円も払って手に入れた知識がこの本には詰まっています。

僕も実際に見てビックリしました!

もっと早くこの本にであっていれば・・・と。



書く=喋るのと同じですからね。

 

お金を稼ぐためには

ライティング技法は必須となりますので

絶対に学んでおきましょう。

ブログをやりながら同時進行でも大丈夫ですよ。

手順② ブログを開設する。

あなたが今読んでいるこの記事とか、ネットで検索すると出てくる文章のことを

「ブログ」といいます。

必ず誰かが書いています。

 

はてなブログとかアメブロとかWordPressとか、ブログにも色々な種類がありますが

何でもいいのでブログを開設しましょう。

 

ちなみにこの記事を書いている僕は、WordPressでブログ記事を書いています。

WordPressは他よりも機能がめちゃくちゃ豊富なのでおすすめです。

WordPressが気になる方はこちらの記事を参考にブログを始めてみてください。

始め方も初期設定も僕がわかりやすく解説しています。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【簡単すぎると話題!】WordPress クイックスタートのやり方を解説!(エックスサーバー編)
ネット初心者にも超わかりやすくWordPress(ワードプレス)クイックスタートのやり方を教えます。今回は「エックスサーバー」を使って丁寧に解説していきます。エックスサーバー(XSERVER)がリリースした最新機能なら初心者の方でもわずか5~10分で簡単にブログを作ることができます。

 

 

手順③ Googleアドセンスで広告収入を得る

Googleアドセンスとは、

あなたのブログ記事に自動で広告を載せて、ブログを見た人が

その広告をクリックするだけで「あなたに収入が入る仕組み」です。

 

WordPressのブログは、Googleアドセンスとの連携が

超簡単なので、その点を踏まえてもWordPressがおすすめです。

 

※Googleアドセンスに登録申請を行う前に

しておくべきことが4つあります。

これをしないと審査に落ちるので必ずやっておきましょう。

1、事前にブログ記事を20個くらい書いておく
2、サイトマップの作成
3、お問い合わせフォームの作成
4、プライバシーポリシーの作成

 

サイトマップもお問い合わせフォームも、

WordPressのプラグインという機能で簡単に作ることができます。

下記の記事を参考にしてください。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【初心者向け】WordPressに必要なプラグインは7個だけ
WordPressで本当に必要なプラグインは7つだけです。その他、あれば便利なプラグインを5つご紹介します。ここでは、ワードプレスを始めたばかりの初心者向けに、プラグインとは何なのか?をサクッと10秒で理解できるように解説しています。どうぞこの記事を参考にプラグインを入れてみて下さい。

 

プライバシーポリシーは僕のやつをコピーして使ってもいいですよ。

→プライバシーポリシー(引用可)

 

Googleアドセンスの審査に合格したら、

あとはひたすら記事作成をするだけです。

そこまでくれば、収入の自動化は目前です。

 

頑張ってください♪

 

Amazonアフィリエイトの物販で収入を得よう!

雑記ブログではAmazonの商品がとても売れやすいです。

自分の本当にイイと思う商品をブログ内で紹介して収入を得る方法です。

 

Amazonアソシエイトをするには「もしもアフィリエイト」というASPに登録する必要があります

 

ぜなら、他のASPでは「Amazon」の取り扱いがないからです。

 

Amazonのアフィリエイトリンクの良い所は、ブログで紹介した商品が売れなくても、「ブログのAmazonリンクを経由してそこから他の商品を購入」した場合でも報酬がもらえるところです。

 

Googleアドセンス広告×Amazonは最強の組み合わせです。

記事を書けば書くほど稼ぎやすくなります。

 

>>もしもアフィリエイトの登録はこちら<<

 

おすすめの雑記ブログネタ3選

最後におまけでおすすめの雑記ブログネタを3つ紹介します。

①トレンド
②アニメやゲームについて
③感想系

①トレンド(芸能やニュースなど)

→旬なネタは競争率が低く、検索に表示されやすいです。

例えば、芸能人の不倫ニュースや、選挙など・オリンピックの速報など。

とにかく誰よりも早く記事を出すことがキーポイントです。

その代わり、検索上位に取り上げられたらアドセンス報酬がハンパないです。

 

②アニメやゲームについて

→たとえばガチャの結果報告やゲームの分析、キャラ別の特性などの開設とか。

アニメやゲームはファンが多いので、検索されやすいです。

種類も多いのでネタ切れになる心配もないかと。

その代わり多少の知識は求められます。

アニメの主題歌やエンディング曲のおすすめのランキングや

歌手別の楽曲リストなどの作成もアリですね。

 

③感想系

→映画やドラマやアニメやマンガを見て感想や特徴を解説する。

ランキング形式だと文字数も増やせるので書きやすいし

比較しているサイトの方が読者に見られやすい傾向にある。

 

とにかくブログは自分が書きやすいネタを書きましょう。

 

アドセンス報酬はクリックされてなんぼの世界ですから。

 

まずは100記事を目指して頑張りましょう。

気づけばアドセンス収入とAmazonの売上が毎月自動で振り込まれるようになっているはずです。

 

 

もっと上を目指して、アフィリエイトでも稼げるようになりたいという人はこちらの記事をご覧ください。

【在宅で稼ぎたいなら必見!】アフィリエイトの仕組みとは?収入の自動化はできる?
インターネットで、ラクしてお金を稼ぎたいと思っていませんか?アフィリエイトを使えば、初心者でも月10万円くらいなら誰でも稼げます。この記事では、アフィリエイトの仕組み・稼ぐ方法・稼ぐコツを紹介しています。気になる方はご覧ください。

 

 

以上となります。

タイトルとURLをコピーしました